幸せ・愉快な節約生活~ちょこっとマネー -3ページ目

光熱費 月1万円(で、おつり)生活。

結婚生活を始めて早5ヶ月が過ぎようとしています。
で、この5ヶ月間の光熱費を見返してみました。

構成は、夫婦二人。夫・会社員、妻・専業主婦。
電気(関西電力)・ガス(大阪ガス)・水(上下水)。
ガスコンロ、給湯式お風呂使用。

水は2ヶ月に1度で、基本料金(2000円ちょっと)。
電気・ガスはそれぞれピーク時で3000円強。
合計は、月に大体5~8千円程度です。


地域によって価格が異なるので難しいと思うのですが、
平均ってどれくらいなんでしょう?
統計情報をネット上で検索してみたのですが、うまく見つかりません。
各会社ごとなので、まとめるのは困難なのかもしれないですね。。

でも、別の統計は見つかりました。
ブログなどで光熱費に言及する割合が、3月は多い模様。
寒い冬、暖房・お風呂・・などで普段以上に使用。
しかも、冬場は価格帯自体が上がってます。
春に向けて、イベントも増えますし、気になる!というところでしょうか。

・・で、私も便乗してしまいました(^^;

*****
我が家の光熱費対策。

<水>
基本料金なので、これ以上は減らせない?
とりあえず、増えないように現状維持です。

こんなことしてます。
洗濯とお風呂は仲良し。
お風呂は一人で入らせません(笑)
水を汲む人になる。

<電気>
現在の住居は、3LDKなのですけど、使う部屋は決まっています。
電気を使うタイミングも生活の中でできてるので、使いすぎがあると結構気づきます。

こんなことしてます。
使わない電気はブレーカーから。
・節電タップ活用。
OA周りとPC周り、それから電子レンジに節電タップを使用しています。
OA周り・PC周りは、コンセントが多いので6個口型。
安全節電タップ6個口 2mコード付
大体1000円前後からあります。
落雷対策までされているもので1500円前後。

レンジに関しては、1個口を使っています。
1個口安全節電タップ
これは数百円程度です。
洗濯機も1個口買うと便利なんですけど、
今のところそんなに頻度が多くないのでコンセント抜き差ししています。

後・・なぜかいまだにエアコンがありません。


<ガス>
ガス料金はまだまだ減らせるんじゃないのかな?と試行錯誤中。
でもなかなかです。

こんなことしてます。
ガスが一番難しいかも。


他にも、いろいろな節約サイトを見てできそうなものを試しています。
どれくらいが光熱費の最小価格なのか見極めて、その後はそれをキープできたらいいなぁと思います。
(それにしても、過去の記事・・書き方が変。。)

株の確定申告は工夫が必要?

今年(H16分)の確定申告期間は終わったわけなのですが、
株の確定申告は意外と曲者だということを今更書いてみます。
***

私自身、まだ株取引を始めて1ヶ月程度なのであまり実感がなく、
使用している証券会社のHP上で、
つい先日まで確定申告についての内容が頻繁に取り上げられていても、
確定申告の時期だからかな~という程度でした。

しかし、思い返してみると口座開設時には必ず、
一般口座・源泉徴収無しの特定口座・源泉徴収有りの特定口座の選択がありますよね。
そのメリット・デメリットは事前に調べ、決められる方がほとんどだと思います。
私はとりあえず、源泉徴収無しの特定口座をひとつ作りました。
トレーダーの方は、どうされていますか?


一般口座と特定口座の大きな違いは、
一般口座ではみなし取得の特例が利用できるが特定口座ではできないということですが、
最近(2001年10月以降)株取引を始めた人にとってはあまり関係がないのかなと思います。

わかりにくいのは、特定口座の源泉徴収有り・無しの違い、ではないでしょうか。
言葉通りの違いは、
取引時に証券会社が源泉徴収をしてくれて、確定申告が原則不要なのか(源泉徴収有り)、
それとも、源泉徴収はしないので、自身で確定申告しなければいけないのか(源泉徴収無し)、です。

サラリーマンの方にとって、確定申告はあまり馴染みのないものではないでしょうか。
給与所得者は、普段会社がまとめてやってくれるので、
特別に控除を申請する時や、副職をされている方でなければ、わざわざすることはないですよね。
なので、源泉徴収有りにしてしまった方が楽なような気がします。


では、どうしてわざわざ源泉徴収有り・無しの選択ができるのでしょう?
単純に手間の問題もあるかもしれませんが、
これは、株取引の内容自体(利益など)は全く同じでも、
場合によって申告するかしないかで、税額が変わることがあるからです。

申告することで税金がひかれなかったり、いったんひかれた税金が戻ってきたりする場合があります。
一方で、申告しない方が税額が低くなる場合もあります。

ポイントは、
・配当金の有無
・売却損の有無
・所得金額
です。

配当金にかかる税金には、配当控除が受けられる場合があります。
(配当所得の金額に対し、10%または5%。)
これは、確定申告を行わないと控除されません。

売却損が出た場合、確定申告を行うことで、
損失の繰越控除の適用を受けることができます。
マイナス分を、翌年以降3年まで繰越し、税金を減らすことができます。
(ただし、適用される年に必ず確定申告をしなければいけません。)

かかってくる税率というものは、所得金額によって変わります。
株に関する収入だけでなく、その他の収入をあわせて計算された所得額により、税率が変わります。
所得の多い方ほど、税率は高くなります。

これらを踏まえ実際に計算してみると、申告した方が得なのか損なのかがわかります。
ちょっと面倒ですけど、がんばって取引した利益を少しでも減らさないための工夫?と思います。

私も計算しなくては・・(その前に、株取引がんばらないと?!)


参考:
あなたは配当金をもらいましたか?配当金の税金を取り戻そう!
所得税確定申告でトクをしようVOL.1 株式配当金の税金は戻るの!?
所得税確定申告でトクをしようVOL.2 株式売却損があるなら申告が有利


*****
もうちょっと突っ込んで言うと、所得税の計算上、
配当金(配当所得)と株取引で得た所得(譲渡所得)とは別個の扱いを受けます。
それぞれに計算式があり、それぞれで計算され、最終的に所得税となるわけです。
そこで、口座ごと分けてしまう、というのもひとつの手かもしれません。

カリスマ主婦としてたくさんの著書をもっておられる山本有花さん。
下記の彼女の記事に、口座の使い分けの話があったのですが、
そういった意図もあるのかもしれないなぁ、と思います。(どうなのでしょう?)

カリスマに学ぶ・株による資産形成術 前編 75万を4500万にする主婦投資家
カリスマに学ぶ・株による資産形成術 後編 カリスマに学ぶ勝ち続ける投資術

4連休。/続、フィッシング詐欺について。

年休消化でうちのヒトがお休みをとりました。
今度の月曜日は祝日なので4連休です。

ついつい、お休みの日は大盤振る舞いしてしまいそうになるので、
気をつけつつ、楽しみたいと思います(^^)


*****
先日、UFJ銀行を語るフィッシング詐欺について。という記事を書きました。

現状、こういったフィッシング詐欺を完全に防ぐ方法はなく、
自己防御が必要です。
ですが、なかなか何を注意すればよいのか、どうすればよいのか、
といったことはわかりにくいですよね。

下記のコラムがとてもわかりやすくまとまっていましたので、
一読される価値ありかなと思います。

フィッシング詐欺をいかに見破り対策するか(前編)
フィッシング詐欺をいかに見破り対策するか(後編)
(INTERNET Watchより)

斜め読みなので、また気になったことがあれば、後日まとめてみようと思います。

たまの反省は必要だと痛感。

今月は出費が多いと嘆いていましたが、
今週は久しぶりに食費が予算内でおさまりそうです。

お料理本をスルーして。のサイトを駆使し、
とにかく家にある在庫を使いまわして買い物をしないようにしてみました。

・・やればできるもんですね。
食費はどうも減らないと諦めかけていたのですが、
こんなに成果をあげるとは思いもしませんでした。

後は、在庫ノートを作ったのがよかったようです。
既にあるものに特売の食材を加えて、という感じで。


この調子で、これからも無駄な食費を減らすぞ!と。
(脱エンゲル係数高すぎ夫婦を目指します。)

UFJ銀行を語るフィッシング詐欺について。

昨日より、かなり報道されているのでご存知の方も多いと思いますが、
ここ最近、UFJ銀行を語ったフィッシング詐欺メールが出回っているようです。
(今月10日にはみずほ銀行でもありました。)

UFJ銀行も注意を呼びかけています。
UFJ銀行を偽装した電子メール詐欺が発生していますのでご注意ください
(UFJ銀行 お知らせ・お願い)

UFJ銀行を利用されている方はお気をつけください。
もしもメールが送信されてきた場合には、
最寄りの警察署都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口フィッシング110番という特設ページがあります)へ。


今回はUFJでしたが、他の金融機関で起こる可能性も十分にあります。
こういったインターネット上のトラブル含めたブームというのは、
海外から日本へという順になっていますが、
本件に関してもいよいよか、という気配です。

少し前にキャッシュカードのスキミングについて話題になっていましたが、
ある種それよりもフィッシングの方が、
直面してしまう可能性は高いと思われます。

リンク先のアドレスを見れば虚偽のサイトであると一目でわかるような稚拙なものから、
巧妙に仕組まれたものまで様々です。

巧妙な手口に関しても、ブラウザレベルで研究・対策がすすめられているようですが、
確実なものはなく、日ごろから注意しておくしかないのが現状です。

*****
本件フィッシング詐欺メールの内容と、その詐欺サイトがどのようなものであるのか、サンプルなどを下記で見ることができます。

金融機関を騙ったフィッシングメールが続発、UFJ銀行やみずほ銀行を偽装
INTERNET Watch

フィッシング詐欺が来ました悪徳商法マニアックス


=追記=
かねぴ~さんのブログから、よりリアルな内容が伺えました。
かなりのメールアドレスに流布していた様子です。

こういった詐欺メールの受信先として、どこからメールアドレスが漏れたのか、
というのは非常に気になるところですが、
UFJ銀行と取引のない方へも来ていることを考えると、
UFJ銀行はシロで、ランダム配信かどこか別のところから個人情報が漏れているかという可能性がありますね。

今月はピンチ!

普段帰ったらすぐ(着の身着のまま!)晩御飯なのですが、
さすがに昨夜は、スーツから着替えてもらいました。
なんとか汚していないらしく、ほっ(笑)

で、今朝はどうするのかな?と思っていたら、
「どのズボンがジーパンぽくない?」
とクローゼットのズボンをいくつか出してきて、
その中で一番地味なズボン選んで履いていきました。

早めにスーツ、準備しなきゃいけないっぽいです(^^;

***
しかし、何もお金のない月に限って~と、現在私は頭を抱えています。

というのも、
先月はほぼ出張だったこと(出張にかかる費用は再来月支払い)、
出社日は残業が少なかったこと、有給を使ったこと、などで、
手取りがいつもより少ない。
なのに、今月は出費が多かったのです。


あ!でも、税金の還付申告した分、振込みがありました。
それでなんとか乗り切れる・・かな?

スーツ通勤の方、教えてください(><)

うちのヒトの会社は、わりと自由な社風が売りで、
これまでずっとカジュアルな服装OKで、ジーパンにシャツやセーターでした。

ところが、急に規則が変わるとかで・・・
ジーパンだめ、髭ダメ(無精ひげは?!)、6センチ以上のヒールダメ・・
などなど。

どうも、その話だと、スーツ通勤しなくちゃいけないかも、とのこと。。
スーツなんて、これまで、実家に結婚の挨拶に来てくれた時と、
自分達や友達の結婚式くらいしか着たところを見たことがない勢いなのに。


普段スーツ通勤の方って、何着くらいで日々まわしてらっしゃるんでしょう?
経験がないのでどうしたものかさっぱり。
まだ、スーツ通勤が確定したわけではないのですけど。

今朝は、社長と面談だとかで、一張羅を着て行きました。
汚してこないでね~、と心の中でお願いしています(^^;

脱税?節税?

近所の本屋さんで、「脱税をしよう」といったタイトルの本が、
オススメ棚にあるのを発見しました。
恐らく「節税」のことを言っているのだと思うのですが、
どうどうとタイトルに「脱税」という言葉が出ているのを見て、
よく書籍化したもんだなぁと思いました。

*****
私の父は、税務に携わる仕事をしています。

なので、実家には分厚い(枕にしがいのある)本が何冊もあります。
「源泉」とか「減価償却」とか、大きな字で書いてあるけれど、以前の私にはちんぷんかんぷん。
税務の仕事をしているということをきちんと理解したのも、結構最近の話です。
親がそういった仕事をしているにも関わらずこれですから、あまり自慢できたものではありません。
それだけ(?)税金って、本当にとっつきにくいというか、あまり日常生活で意識しないもののような気がします。


最近、公務員の不正な税金の使い方が集中的に話題にとりあげられたり、
大企業さんの脱税が発覚したりと、「脱税」という言葉をよく見聞きするようになりました。
(私が意識するようになっただけかもしれませんが)

中でもこれは!と思ったのは、学生や主婦のネットによる収入の申告漏れが取り沙汰されたことでした。

お小遣い程度であればあまり関係ありませんが、
それでも丁寧なサイトでは、謝礼が数千円単位になると、
「この謝礼は雑収入扱いになりますので・・」云々と説明されているものもあります。

注意すべきは、オークションやアフェリエイト、その他ネットビジネスでの収入が一定以上ある場合です。
先月の報告で、ネットオークションなどネット取引において、
大阪国税局が昨年6月までの4年間に、総額約48億円の申告漏れを指摘。
うち、約27億円が悪質な所得隠しと認定され、重加算税の対象となった、というものがありました。
他局でも何件かあげられていました。

「お小遣い」が積み重なっても、額が増えれば立派な課税対象になるので意識しておかなければいけません。

節税と脱税とでは大きな違いです。
どうなのかな?と思ったら、確認されることをオススメします。

プロトピックに警告。

米国で、藤沢製薬が取り扱っているアトピー性皮膚炎の薬「プロトピック」に
発ガン影響の恐れで警告が出された、とのこと。
・・国内での影響は出るのでしょうか。

*****
私はこれを実際に治療で使ったことがあります。
元が、大きな手術に使われる免疫抑制剤であるため、
効果は目に見えてありました。

ただ、徐々に効かなくなり、いろいろ悪い噂を知り、中断。
リバウンドは地獄のようでした。。

その後、病院を転々とした結果、よい医師と出会うことができ、
現在は日常生活でアトピーを意識することはだいぶ少なくなったのですが、
ずっと使用していたら・・この医師に出会わなかったら・・と思うとぞっとします。

それに加えて発ガンしたとしたら・・


このニュースを知り、少々気分が滅入ってしまいました。

「働け!産み育てろ!」・・という矛盾。

jijoさんが、「保育料の計算方法が変わる・・」ということを書かれていました。
それを見た感想と、最近思っていたこと。

*****
働くお母さんにとって、保育所の存在というものは大きいものです。

保育所運営については随分と論議されていますが、
内容は、
保育方法という根本的なこと(保育そもそも論。)から、
保育所数について(お金がない、人手がない、だから数がない)、
専業主婦と働く主婦との差について(専業主婦だって預けたい!)や、
所得による差(たった少しの差でランクが変わる?!ランクが違うだけで大きく違う!)
など。

複数のそれぞれとても難しい問題です。
そのため、それらはなかなか解決の方向には向かっていないように思います。
それぞれの問題が複雑に絡んできているのでしょう。
見る人(専業/兼業、既婚/未婚、男性/女性など)によっても異なってきますから、
まとまった解答を出すということもなかなかできません。


jijoさんのお話は、
利用している保育所が保育料の計算方法を変えたための一件で、
全体にあてはまることではないかもしれませんが、

>もう働くな!預けるな!!と言われてるようにしかとれないんですけど。

という気持ちは、きっとたくさんの方がどこかしらで、
経験されたり、現在思ってらっしゃることだと思います。

現在子なし専業主婦の私の立場から見ても、
「子どもは欲しい気はするけれど、経済的に厳しくなるので、
 やっぱり夫婦二人でやっていく人生を選択した方がよいのかな」と思わされてしまいます。

ではその通り、(極論ですが)子なしで働くか、家庭内で子育てに徹するかの選択をすればよいのでしょうか?

一方で、
「少子化なので子どもはすすんで産んでください。現状の労働者不足は、女性が働くことでまかなってください」
といったことが求められています。

これに更に、フェミニズムの進んだところで、「女性も人として好きなことをし、認められてよい(認められるべきだ)」といった考えも加わってきます。

・・こうなってくると、もうわけがわかりません。混乱です。
どうすればよいのでしょう?


現状は、どこかしらで矛盾を感じつつも、我慢するしかないとお一人お一人がそれぞれの判断をされているのだと思います。
でもそれでは、あまりにも犠牲が大きいような気がします。
よい改善策はないのでしょうか。
(個人レベルの問題ではないですよね。)